2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ナイスタイミング?

TV

昨日ナイナイサイズに中村七之助が出ていて、中村勘九郎の次男なのかーと思った矢先にこれ。 歌舞伎俳優の中村七之助容疑者を逮捕 警官殴った疑いで http://www.asahi.com/national/update/0130/008.html 名前を売ったなー。歌舞伎には特に興味はないのでこ…

リッジレーサーDS

なぜか友人が北米でのみ発売されている「リッジレーサーDS」を持っていたので、やらせてもらいました。…うん、悪くない。画面写真だけを見ると「うーん」という感じなんですが、やってみるとなかなかリッジしてます。今のところDSで3Dを使ったゲームは少ない…

追記

ちょっと褒め過ぎだな(笑)。最初はスコアアタックをプレイすると思うんですが、これだけやってるとボリューム感がないんですよね。実質2ステージしかないですから。エンドレスは地上のステージがエンドレスで、多少はバリエーションがつきます。ミスタード…

キャッチ!タッチ!ヨッシー!

買ってきました。なんというか、もう、初めてファミコンのゲームを遊んだときのようなわくわく感がここにはある!!…とは言い過ぎかもしれませんが、久々に新しい文法のゲームが登場した気がします。 ジャンルとしては、キャラクターを直接動かすことの出来…

Caz

サークルKサンクスと雑誌「Caz」が共同開発したスイーツが登場 「黒糖シュークリーム」「ダブルチーズケーキ」期間限定販売 http://www.circleksunkus.jp/company/press/2005/0106_3.html このシュークリームが近所のサンクスにあったので買ってみました…

神学者

血を流すマリア像:人間では解明できない奇跡! http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050126k0000e030119000c.html 調査に当たった神学者らは「超自然の神秘で人間では解明できない」と結論付け、神の使わした奇跡と驚いているという。 「神学者」が…

さらにさらに追加

「楽書き」「電園地帯」……子どもの苦手な漢字くっきり http://www.asahi.com/national/update/0127/032.html 朝日新聞も。んー、まだマシな記事かな。わざわざウィークポイントを探している気はするけど。

さらに追加

小中学生の読み書き能力、なじみ薄い漢字に弱点 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050127it14.htm 読売新聞も取り上げていました。だーかーらー、1980年に実施した調査より成績が良かったんでしょ?。なんで「弱点」が見出しに出てくるかなー。それ…

追加

「赤十字」のキーワードリンクで見てみたんですが、「☆」にだまされた人がたくさんいてうれしかったです(笑)。が、文部科学省の策略にだまされてる人も意外と多いようで…。そんな皆さんは、 http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200412/wed.html とか http://ma…

学力低下?

赤十字は「あかじゅうじ」 小学生の漢字読み書き調査 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000175-kyodo-soci 赤十字病院が近所にないと、なかなか口に出さない言葉だしなぁ…と思ったんですが、もっと凄い話が!。 小学2年生の4人に1人は「犬」…

ギャラクシアン

ついでにギャラクシアン。この裏技覚えてますか?。2コンのAとBボタンを押しながらリセットを連打(20回?)。すると、「シバの女王」か「ナウシカ(…の何かの曲)」が流れます。画面には特に意味をなさない文字が流れるんですが、これがなんかちょっと変な感じ…

チラつき

つい最近知り合いから聞いて知った話。ファミコンは横に並べるスプライトの限界が4枚程度なのですぐチラついてしまいますが、これって「チラついている」ではなく「チラつかせている」が正しいんだとか。普通にスプライトを並べると、制限を超えた部分がチ…

スーパーマリオ

仕事もなんとか目処が立った(と思う)ので今日はお休み。なぜだか突然スーパーマリオブラザーズがやりたくなりました。そういえば今まで一度しかクリアしたことがないので、今日の目標は最終面クリア。真面目にやると無理そうなので、無限増殖もやってみよう…

パチンコ

TV

今TVKを見ているんですが、パチンコ番組に布川敏和とウルトラマンネクサスの桐島優介が出ていました。フックンはいいとして、現役のTVヒーローがパチンコ番組に出るのってどうなんでしょう?。 …と思ってさらに見ていたら、今度はパチスロ番組にもちづきる美…

正月恒例

年末年始に実家(富山県富山市)に帰ったときに、 「わいど&ラブぽけ新春スペシャル 発見!富山ってこんなに不思議!?」 という番組が放送されていました。富山県の民放局の北日本放送の制作で、今まで富山県民が普通だと思っていたことが実は普通じゃなかっ…

パックマニア

突然テレビから「パックマニア」のBGMが流れて来てびっくり。ドコモのFOMA 901iのTVCMでした。この一押しアプリの一つがこのパックマニアらしい。…1987年の作品ですよ?。3Dとか言ってますけど、疑似3Dですよ?。でも、古くからのナムコファンとしてはちょっ…

QJ

今日久々に本屋に行ったら、そこがQuick Japanのバックナンバーが揃っているところで、噂の「NYでレコーディング中の小沢健二を追って」を初めて読みました(2001年12月号?)。…うーん、これは引く。マジでストーカーだ(隠し撮りもしてるし)。ただ、内容的に…

2005

あけましておめでとうございます。 …まだ松の内だからOKだよね。年賀状もさっき書いたし(笑)。これ、思いっきりiPodのCMのパクリです。編集にはこの前買ったPhotoshop Elementsが役に立ちました。っていうか、強力なツールだなーと。レイヤーと選択ツールが…