2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームサウンドミュージアムその後

結局知り合いで持ってる人は見当たらず、10種類が完全ダブりの状態です。入ってたのは、 ドンキーコング3 バルーンファイト スーパーマリオブラザーズ パルテナの鏡 ブロックセット/ジャイロセット スポーツシリーズ レッキングクルー リンクの冒険 新・鬼…

ゲームサウンドミュージアム

会社の近くのコンビニに「ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編〜」が売っていたので、思わず2箱(計20個)買い。1つ目を開けてみると、なんとダブりなし!!。これはいい感じと思って2つ目を開けると、1つ目と全く同じ…。つまり、全20種類のうち10種類を…

ビンボー

TV

銭形金太郎を見てると、たまに悲しくなってくるのはなぜだろう?。お金のかかる趣味を持ってたり、あまり稼げないことを生業としてたりする人ならいいんです。一つのことを諦めるだけでビンボーから脱出できるんだろうから、笑ってみてられます。しかし、今…

8cmCD

21日発売のNintendoDREAM(任天堂系ゲーム雑誌)に「スーパーマリオブラザーズ3」のシングルCDがついてきています。今度出る食玩のお試し版みたいな感じですかね。お試しというか、このゲームは食玩にはないのでこれもラインナップの一つなんですが。 で、iTun…

3年ぶり

私は鈴木亜美を支持します!!。とはいえ、最近出たCDも以前のCDも持ってないんですけど(笑)。CDを出すのは3年ぶりとのことなんですが、まだ3年しかたってないのかという感じの方が強いです。この間全くテレビに出てなかったのが余計にそういうふうに感じ…

というわけで

もうこの話はいいやって感じ。結局は、自衛隊が撤退しにくくなったこと以外、何も変わらなかったわけだし。自分の命を軽く扱うような人たちが今後出てきませんように。

他作?自演

日本では放送されなかった、人質に銃やナイフを突きつける映像は演出だったそうです(産經新聞より)。3人の会見よりも、犯人側の会見を見てみたい気がする。

帰国

まぁ、会見が中止になったのは妥当なところですよねと。国民の前というより、マスコミの前に出してはいけないでしょう。今のところ3人を批判する意見が目立つ以上、かなり厳しい質問がされると思うし。ある程度厳しくなるのは仕方ないけど、マスコミは世論…

疲れたけど

今日も仕事だったわけですが、帰りの電車でサークルのコンパ帰りらしき若者たちと同じ車両になりました。うるさいなぁとは思ってたんですが、誰が誰を送って行くとかを真顔(赤いけどね)で指示している人を見てニヤニヤしてました。若いねぇ。

INDY JAPAN

高木虎之介は10位だそうで。21位から追い上げたにしてはなかなか。これで予選がうまくいっていればねぇ。にしても、キーワードリンクで誰も来てないというのが悲しい。F1ですら人気凋落気味なんだから仕方ないか。個人的には、CARTと合併してロードコースが…

世論

なかなか面白い。被害者よりの意見が目立ってくると、政府よりの発言が出てくる。政府よりの意見が目立ってくると、被害者よりの発言が出てくる。こうやってバランスを取れてるうちは、日本もまだなんとかなるんじゃないかな。

INDY JAPAN

高木虎之介は、フリー走行でクラッシュのため予選全くふるわず。決勝は最後尾からスタートとのこと。この人、強気な発言するわりには肝心なところで失敗するんだよなぁ。F1のころからそうだったような。本家のINDY500のときにでも頑張って下さい…。 それより…

何の番組だこれ?

TV

今日の「タモリ倶楽部」はまた電車ネタ。私は特に鉄オタではないんですが、まるで「カルトQ」を見ているような、よく分からないすがすがしさを感じます。このすがすがしさは一体何?。こちらが知らないだけに、素直に感心できるからかなぁ。 ということで「…

TVK

TV

テレビ神奈川は5月からtvk(小文字で読み方は「てぃーぶいけー」)になるそうです。よく分かりませんけど。テレビ神奈川は新社屋が完成したそうなんですが、旧社屋はなかなか渋かったです。1970年代テイストあふれるロゴマークがでーんと付けられていて、まさ…

方向転換

にしても、3人の家族の発言が、海外特派員協会での記者会見以来、180度変わってしまったのが気になるところです。どこからか圧力がかかったか、アドバイザーが付いたような気がします。根拠のない私の推測としては、海外特派員協会の記者会見のときにはすで…

あーーーーー

まさか帰国前にああいう発言があるとは…。彼らは日本が今どういう状況になっているかを知らないわけだから空気が読めないのは仕方ないし、そもそも今イラクに行ったってことはこれだけまわりに迷惑をかけるだろうことを想像できてないんだから、当たり前と言…

人質解放

いやー、よかったですね。帰国後の第一声がどうなるのかが気になるところですが。あとは、この人たちが再びイラクに行こうとしませんように。 それはそうと、新たに拉致された二人の方が、これよりも状況は深刻のような気がする。全く情報がないわけだし。

おわりに

ここまでお付き合いありがとうございました(笑)。明日からは普通にくだらない日記に戻ります。

原因

あともう一つ。今回のこの事件の原因をどこに求めるか。 1. 3人を拉致した犯人 2. この情勢下でイラクに行った3人 3. イラクを攻撃したアメリカ と、ここまで考えて原因をアメリカに求める人は多い。しかし、実際にはこの先にもたーくさんあるわけですよ。…

記者会見

そういえば、今日の外国特派員協会での3人の家族の発言は、今までと全く異なっていて妙だった。政府に対する感謝と謝罪、そして自衛隊についてはノーコメント。それが相手が海外の記者だからなのか、何か別の理由があるのかは分からない。以前から感じるの…

自作自演

id:kitano:20040407 より ここでリンクされた人すべてが「ケダモノ」であるとかないとか考えているわけではありません。「ヒミツの大計画」「自作自演」に肯定的な人、否定的な人、中立的な人、まったく知らずに偶然にそのキーワードを使った人、すべてにリ…

キーワード

コメントにしててもキーワードはリンクされちゃうのか…。というわけで、ご所望の記事がなかった皆さん、ごめんなさい。実際には↓にあるんですが、コメントアウトされてるので見えません。気が向いたらコメント外します。

とはいえ

えー、あんまり真に受けないでね(笑)。雰囲気的にはそんな感じで。

天下りとも言う

政治(行政かな?)をうまく味方に付けた例として、パチンコ業界があります。そもそも、公営でないギャンブルは存在し得ないはずなのに、なぜ普通に街中にあるのか?。これは、うまいこと警察OBなどを業界に引き込んだ上に、何か問題が起こって法律が厳しくな…

輸入CD

海外版CDの輸入禁止が法制化されるとかなんとか。インターネット以外では全然話題になってないですねぇ。っていうか、新聞とテレビが話題にしてないってことですけど(理由はなんとなく分かりますが)。 すごいのは音楽業界の政治への干渉力。日本には音楽関係…

ミサトさん

TV

というわけで、sakusakuゲスト野中美里さん2日目。ついに新車情報ネタが!!。やっぱり三本さんは大変そうだ。熱い人っぽいしなぁ。

新車情報2004

TV

TVKテレビ神奈川のsakusakuの今週のゲストは、なんと、新車情報2004でおなじみの野中美里アナウンサー!!。三本さんネタは出ないかな?。 ラジオを持っていないテレビ局のアナウンサーって、なかなかフリートークをすることがないから、非常に貴重な気がし…

植草一秀

TV

あー、ちょっとがっかりしてしまいました。ワールドビジネスサテライトでの小谷真生子さんとのやりとりが好きだったのに…。何かストレスたまってたんですかね。

さらに続く

やはり終わってないようで。犯人達以外の発言力のある人が口を出し始めたんじゃないか?という気もしたりします。これを利用しない手はないですから。ということで、暗い結末が頭をよぎりはじめました。大丈夫かなぁ…。そして私は家に帰ります。

続く

どうやらまだ解放には至ってないようですね。雰囲気的には自作自演の線は薄くなってきた気がします。というか、最初はそうだったかもしれないけど、話が大きくなって洒落にならなくなってきた感じ。犯人側も一枚岩ではなさそうで、ちょっと先が読めないです。…