2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

水質調査

ついさっき、作業服を着た男性が水質調査にやってきました。しゃべり方がなんか怪しいので断りましたが、ここ↓を見る限り、浄水器を売りつける訪問販売っぽいです。「どこの依頼で来ました?」って聞いたら「民間です」と言われたので、まぁ、正直と言えば正…

小堺一機

とりあえず、ほっと一息といったところでしょうか。ほっ。 それにしても、コサキンリスナー&元リスナーにとっては衝撃的なニュースでした。いい意味で時の流れが止まった番組なので、時が流れていることを認識させられると、妙にうろたえてしまいます。さら…

小堺一機氏の回復を祈ります。それだけ。

それはそうと、情報を得る(もしくは提供する)ために某巨大掲示板を見たりするんですが、なんか、嫌になってきますね…。XS53/43発売直後からの荒れ方は異常ですよ。かといって、某価格検索サイトも似たような感じだし。買った人だけが有益な情報を提供しあえ…

RD-XS53

会社の先輩にRD-XS40を売ることになったので、データ移行中です。「別に消しちゃってもいいんじゃない?」という気もするんですけどね(苦笑)。とはいえ、映画とかアニメだったらセルDVD化される可能性が高いので別にいいんですが、バラエティ番組ってならな…

中心性網膜症

たまにGoogleでこのキーワードで飛んでくる人がいるようなので、現状なんかを書いてみます。 発症したのが5月13日。 http://d.hatena.ne.jp/MARQUE/20040513 レーザー治療したのが5月22日。 http://d.hatena.ne.jp/MARQUE/20040528 その他のコメントがこんな…

27時間テレビ

TV

声を枯らしながらお笑いをやるというのは、「頑張ってるぞ」感があって、なんか素直に笑えない。番組自体は面白いんだけどね。

RD-XS53

うちのスカパーチューナーはDST-MS9ですが、ちゃんと連動できました。連動と言っても、ビデオマウスの逆バージョンというか、リモコンで選局するのと同じ信号がXS53から出ているだけのようです(リモコンにないコマンドも出ているようですが)。なので、録画中…

ベイスターズが5点差以上で勝ったので

ヨドバシ上大岡店でRD-XS53を買っちゃいました!!。RD-XS40を購入したのが去年の2月。たいして使ってなかったんだけどねー。全容量の90%は内村プロデュースで占められてるし(笑)。

ダメかも

胎児がゴミとして捨てられていた話とか、出所したばかりの男が女の子を車で轢いて殺した話とか、小学生が同級生に恐喝されて100万円以上取られた話とかを聞くと、なんか、もう日本はダメなんじゃないかと…。異常気象で地球もダメそうだし…。

ジェネオン

最近急に「GENEON」って会社の名前をよく聞くようになって、すごいなーと思ってたんですが、なんのことはない、「パイオニアLDC」が社名変更しただけなんですねぇ。そんだけです(笑)。

Jazztronik

今日のJ-WAVEでJazztronikのライブをやってたのを聴きまして、「お、これは!!」と思ったのでアルバム「七色」を買ってきました。横浜駅近辺のCDショップではそれ以外は見当たらず。他はAmazonででも買うかぁ。ちなみに、この作品は清く正しくCDでした。

レーベルゲートCD2

うちのPowerBookG4(15inch, Alminium)では、レーベルゲートCD2である「彼女が死んじゃった。」サウンドトラックがiTunesでフツーにリッピングできました。ISO9660領域はCD-ROMとしてマウントされましたが、見ても意味ないか(笑)。Windowsだと、DVDドライブで…

サマージャンボバカ

TV

今やってるのは27時間テレビのプレ番組みたいな感じですが、今年はベースがめちゃイケだけに、アナウンサー以外の参加者はほとんど仕込みなんだろうなぁ。

そういえば新潟

新潟県の集中豪雨被害への義援金の受付が開始されているようです。 http://www3.nhk.or.jp/event/welf/niigata.html http://www.ohbsn.com/7_13suigai/gienkin.html http://www.nsttv.com/top/fromnst/713gien.shtm かつて新潟県民だった者として、連休明け…

良寛

市町村合併で、新潟に「良寛町」というのが誕生するらしいです。 http://www.santougun-gappei.com/ 「良寛」というのは人の名前なんですが、皆さん知ってます?。私は新潟に住んでいたことがあるので知ってはいるんですが、じゃあ何をした人かと聞かれると…

前から気になってはいましたが

TV

日本のタクシー大冒険II http://www.tv-tokyo.co.jp/taxi/ なぜタクシー?。突拍子すぎて、見る気はしないなぁ…。

新iPod

Mac

7/26発売のNewsweek誌の表紙をAppleのスティーブ・ジョブズが飾るそうです。 http://www.engadget.com/entry/8424310331131743 ただそれだけのニュースかと思ったら、持ってるiPodが現行のものと微妙に違う!!。iPod miniに近くなってますね。なにげに使い…

最近のミュージックシーンとか

うちの会社はボーナス支給日が遅くて、今週ようやく出ました。インセンティブボーナスも追加されてて、ちょっとむふふ状態です。さーて散財するぞーと思ったんですが、中心性網膜症直りかけ状態なので、目より耳を使いたい。というわけで、久しぶりにCDショ…

クラフトワーク

なんとなく、テクノミュージックのご先祖様であるクラフトワークのアルバム「COMPUTER WORLD」を買ってきてしまいました。1981年の作品だそうで、今より未来感あふれる…と言いたいところなんですが、やっぱり古い感じがします。多少なりとも聞いたことがある…

男が泣くのは両親と配偶者が死んだときだけでいいんじゃないかなぁ。 > 鈴木宗男氏 泣くことがカッコ悪いとは言わないけど、そうそう人に見せるものではないと私は思います。

ショーロクラブ石響ライブ

先々週の話になってしまうんですが、ショーロクラブのライブに行ってきました。私がライブに行くのはこれで3回目。今回の会場は「コア石響」というところで、どういう感じなのかなーと思ったら、教室一個分くらいの小さな部屋でした。ちょっとびっくり。ゴ…

デイリーポータルZ

@NiftyのデイリーポータルZのライターが増えるらしいです。すでに一人書いてたけど、何かが違うような…。「身近なんだけど普段意識していないところにスポットを当てる」というのがこのサイト全体のノリだと私は思ってるんですが、これはちょっと遠い気がし…

結果2

ここに来て、日本テレビでは予測の修正ともとれる発言が出てました。思ったより自民党が追い上げているらしいです。追い上げと言っても、予測を出した時点で投票は終わってるんですけどねぇ。正直に外れたと言いなさい(笑)。民主躍進と言いながら、意外と自…

宗教と政治

なるほどー。日本テレビによると、民主党は立正佼成会と接近をはかっているみたいですねぇ。いろんな既存の団体の結束が緩んでいる中で、唯一逆にその力を強めているのが宗教団体。そこに手を伸ばすのは集票力を考えれば自然なことなのかもしれません。が、…

結果

民主大躍進というのは言い過ぎ。躍進ではあるけど。自民大惨敗も言い過ぎ。与党が過半数というのは変わらないわけだし。民主党が政権を取るとすれば、一人区で自民党と対等に勝負が出来るようにならないとダメでしょう。 それにしても怖いのが公明党。二大政…

開票予測

今回は全民放局の予測が「自民48前後、民主52前後」で一致している模様。かなり精度が悪い局もあった前回の反省もあると思うので、今回の予測は結構あたってるんじゃないかな?。

12:50現在、神奈川県横浜市は雷雨がすごいです!!。雷で停電なんて久々の経験。当然スカパーも受信できず。高校野球も中断中。投票率下がりそうだな…。念のために期日前投票したのが吉と出た。

高岡めぐり

私は富山県富山市の出身です。富山県第二の都市である高岡市には実はほとんど行ったことがないので、暇ついでに行ってみることにしました。 まず行ったのが「高岡市万葉歴史館」。万葉というのは万葉集のこと。高岡には万葉集の編纂にかかわった大伴家持が国…

Window Me

私の父親が使っているパソコンのOSはWindowsMe。普通に使っている分には問題ないんですが、一度トラブルが起こるとマイノリティーの悲哀を味わえます…。「筆まめ」をインストールしたんですが、それ以来、システムの一部のフォントが化けるようになってしま…