2008-01-01から1年間の記事一覧

Mac OS X v 10.5 Leopard で pukiwiki を動かす方法

まとまりがない日記で申し訳ないですが、Macでpukiwikiを動かす方法最新版。「システム環境設定→共有→Web 共有」でApache2が起動できます。各ユーザーのサイトは"~hoge/Sites"。"Sites"というのが以前と違うところで、日本語での名称は"サイト"。このままで…

はてな touch

さっそくダウンロードしてみました。で、日記を書いてみています。Safariだといつ落ちるか分からない状態で書かないといけないので、独立したアプリで書けるのはありがたいです。サイトの閲覧がSafariじゃなくてはてなtouchから行えるのもいい感じ。 ファー…

旧立山道ウォーク

8/22〜24に「旧立山道ウォーク」なるものに参加してきました。かつて立山を目指した旅人が通った道をたどりながら山頂をめざすというものです。…こう書くと情緒溢れるウォーキングのようにも見えますが、実際には富山の市街地にある富山市役所(標高7m)から立…

RT-200NE

Bフレッツの「ひかり電話」を導入したのでルータをレンタル品の「RT-200NE」に変更したんですが、MobileMe(.Mac)の「どこでもMyMac」が使用できなくなってしまいました…。それまではバッファローの「BBR-4HG」で問題なく使えていたので、原因はRT-200NEにあ…

キーボード・ファームウェア・アップデート1.0

MacBook, MacBook Pro Keyboard Firmware Update 1.0 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macbookmacbookprokeyboardfirmwareupdate10.html コンピュータがしばらく待機状態にあったときに、最初のキーが押されても認識されない問題を解決します。 …

Unidentifier

このほかに好きな嘘ニュースサイトとしては「Unidentifier」というのがあったんだけど、去年の4月に完全に閉鎖。エイプリルフールに閉鎖したもんだからネタだと思ってたのに、今も閉鎖のまま。「絶対ねぇよ!!」という感じの嘘ニュースが多くて面白かったの…

虚構新聞

なんか最近「虚構新聞」がおかしい。珍しく数回に渡ってネタをひっぱったと思ったら、よく分からないオチ。というか落ちてない。編集後記みたいなところでもあればヒントになるのになーと思ったら、アドレスから"news"を消したら「楠木坂コーヒーハウス」と…

iTunes Storeで買える「ベストヒットSmaSTATION!! 80年代の洋楽ベスト30!」

基本的に原曲のみ(セルフカバーやライブ盤は含まず)で、その曲自体がカバーの場合はオリジナルも入れてみました。ちなみに、存在しないものはほぼすべて「ソニーミュージック」所属のアーティストの曲です。いい加減になんとかならないもんですかね…。 Janet…

au oneメールに気が遠くなる

"au oneメール" って使ってる人いるんでしょうか?。私はサービス開始直後に登録したんですが、事前の記事から受けたイメージとは全く異なる使い勝手と内容にびっくりしました。まず、やたら登録が面倒なこと。PCと携帯を何度も行き来しないとダメだし、いろ…

iPod touch向けサイト一覧

ついでに、iPod touchでの閲覧に最適化されたサイトのリストなど。いくらフルブラウザとはいえ、やはり最適化されたサイトの方が使いやすいですな。 NHKウィジェット http://www.nhk.or.jp/lab-blog/touch/ Do the Hudson!!(β) http://touch.hudson.co.jp/ …

iPod touch の新ファームウェア(1.1.3)とソフトウェアアップグレード

出ましたね。ファームウェアはともかく、ソフトウェアアップグレードが「有料」ということで一部では評判がよろしくないようではありますが、そんなことを気にしていてはAppleユーザーはやっていけません(笑)。それはともかく、アップグレードの内容について…