2004-01-01から1年間の記事一覧

明和電機

「明和電機 ナンセンス=マシーンズ展」に行ってきました。場所は東京オペラシティ。このために久々に上京しました(横浜在住なのに…)。 「NAKIシリーズ」「ツクバシリーズ」は「明和電機 百貨展'99」で見たものと特に違いはなかったんですが、その後に始まっ…

来てもらっても困るけど

あたしンちのエンディングテーマ(エルガーの「威風堂々」に歌詞を付けたもの)の替え歌を思いつきました。 ♪来〜て来て チャウ・シンチー …同案多数の予感。

受信料払ってますか?

TV

NHK人間講座「だます心 だまされる心」 http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200412/wed.html 講師は立命館大学の安斎育郎教授。今日は「霊とカリスマの世界」というテーマで、心霊現象やオウム真理教を語ります。といっても、大槻教授みたいに執拗に種明かしを…

MacOS X 10.3.7 アップデートと AirMac

Mac

単刀直入に書くと、アップデート後、AirMacの接続にかかる時間が短くなってません?。いつもは、電源を入れて起動画面が出てデスクトップが表示されたあとにAirMacの接続プロセスに行くので、すぐにSafariを起動しても繋がらなかったんですよ。でも、アップ…

フィクションでのエレベーター

エレベーターが落下したり、密閉空間なので酸欠になったり…という話が映画やゲームであったりしますが、この話をエレベーター業界の人に話すとえらい勢いで怒られます。 エレベーターは何重もの安全装置があるので落ちる事はないそうです。そもそも、全世界…

エレベーター

台北の和製エレベーター 分速1010メートル「ギネス入り」 http://www.sankei.co.jp/news/041217/kei027.htm 東芝製。今までの最高は横浜ランドマークタワーの分速750メートルだそうで、こちらは三菱製。この業界の知り合いに聞いたところによると、エ…

欲しい生活家電

ここ最近は携帯ゲーム機で盛り上がっていますが、個人的には生活家電も熱い!!。 斜めドラム洗濯機 ウォーターオーブン ラップ不要の冷蔵庫 浴室暖房 いやー、どれもめちゃくちゃ便利そうじゃないですか!!(笑)。生活に密着しているだけに、パソコンの機能…

今後は…

さて、今後どうなるかという話。仮にも19,800円×16万台=316.8億円の売り上げが出た製品ですから、そう簡単に「不良品でした」と言うわけにはいきません。かつての「千と千尋の神隠し」のDVDはどう客観的に見ても不良品(赤い)でしたが、4,800円×550万本=264億…

PSP

初期不良というのは、数の違いこそあれほとんどの工業製品にあるわけですよ。ソニーの初期不良率は高い(っぽく感じる)わけですが、それでも交換すれば済む話です。でも、□ボタンの位置と接点の位置が意図的にずれているのはいただけない!!。ちなみに右の画…

簡易シーケンサーとしての音ゲー

ようやく「大合奏!バンドブラザーズ」を購入しました。ヨドバシなどの大手家電量販店では売り切れみたいですが、近所のイトーヨーカドーには初回版がフツーに売られていました。ファミコンミニのときもこんな買い方したなぁ。任天堂系のゲームはこの手が使…

まとめ検索

最近ここのアクセスカウンタがやたらまわるんですよ。ログを見てみたところ、 www.matome.jp というところからかなりのアクセスがあることが分かりました。ここからだけで50回以上。しかもここ数日の間でです。そんなサイト知らないので Google で調べたんで…

ダブル定額

先々月の末にダブル定額を解約したという話を前に書きました(id:MARQUE:20041115)。で、今日、先月分の料金請求のメールが来たんですよ。ほとんど使わなかったはずなのになんか高い。調べてみたら、ダブル定額が解約できてなかった…。とりあえず速攻解約して…

そしてPSP

対するPSPの発売は来週の日曜日。初回は20万台目標なので、DSの出足を見ると売り切れ必至ですね。さらに本体とソフトの売り上げ比率もDSと同程度だとすると、頑張って無理矢理発売日に合わせてきたメーカーの皆さんは御愁傷様?。普及を待ってからタイトルを…

こんなことを言ってはいけないとは思うけど

もしDSが1画面だったら、今以上のかなり完成度の高い携帯ゲーム機になっていたと思うんですよ。液晶が一つ減るわけですから、バッテリー持続時間はさらに延びます。で、大きさも重さもGBASP程度で済む。3Dが両方の画面で同時には使えないウィークポイントも…

ピクトチャットテクニック集

たいした話ではないですが、気づいた事など(みんな説明書読まないでしょ?(笑))。 送信ボタンの下のボタンを押すと、メッセージを手元にコピーすることができる(自分他人問わず)。これで一度送られたメッセージを加工できます。これが熱い!。 描画エリアの…

ゲームとDS

「さわるメイドインワリオ」は、サービス満点だった「まわる…」と比べてしまうとちょっと物足りない。でも、安定した面白さ。両方持ってる人はオマケがあります(モナファンは必携!)。 「ミスタードリラー ドリルスピリッツ」は特筆すべきところなし。普通に…

本体販売数とDS

DSは発売当日で23万台を売ったとの事(Nintendo iNSIDEより)。初回出荷は50万台との話なので、多少スローペースか?とも思うんですが、1週間で見ると30〜40万台は行くんじゃないでしょうか。そう考えると供給不足による機会損失もなくて、いい感じなのかも。…

ワイヤレスとDS

運良く会社でDSを購入した同僚が何人かいたので、ピクトチャットもやってみました。うーん、これは面白い!!。結局はチャットなんですが、手書きというだけでこれだけ楽しさが違うとは。この楽しさはやった人じゃないと分からないのが惜しいです。昼休みが…

サウンドとDS

意外だったのは音質の良さ。スピーカーがステレオになったのは正解ですねー。バンドブラザーズでの音の広がり方は結構衝撃的です。逆に、元の音素材の善し悪しがそのまま聞こえてしまうので、ドリラーの音の悪さ(サンプリングレートの低さ)はちょっと気にな…

画面とDS

思ったよりGBAに近いというか、画面を見た感じはあまり次世代っぽい感じはしないです。さわるメイドインワリオと直感ヒトフデとミスタードリラーを買ったから余計にそう感じるのかもしれませんけどね(どれも3D未使用)。液晶はGBAよりかなりキレイなんですが…

カードとDS

GBAでは「カートリッジ」でしたが、DSでは「カード」です。小さいと言われてますが、SDカードと比べるとひとまわり大きいし、厚みもあります。持ち歩くには便利かも。本体はちょっと大きいけど…。ちなみに、ゲーム中にカードを取り出すと、固まります…。結構…

DS

ニンテンドーDS買いました。以下、項目別にレビューなど。

グッチ裕三のハッピー晩ごはん Realized

キムチうどん決定版 …を、豚キムチ丼にアレンジ。といっても、この前「ぴったんこカンカン」でやってたものそのまま。キムチと豚の相性は最高なんですが、普通にまぜただけだと結構キムチがきついんですよね。そこに、ねぎ、しょうが、オイスターソース、だ…

お、わざわざGoogleのキャッシュから来た皆様、お疲れ様です。知り合いから送られてきたメールから飛んできた皆様もお疲れ様。

どうやらお気に召さなかった方がいらっしゃるようなので、一部のキーワードリンクをOFFに。

朝の番組はどこも新聞が情報源なのでどれを見ても大差ない

昨晩は「うわー」っとお酒を飲んだおかげで、早起きしてしまいました。これじゃ「ニンテンドーDS」買いに行けちゃうよ(苦笑)。

あぁ、今日もいろいろ失敗したなぁ…

_| ̄|○

経済効果?

「ドラクエVIII」の総経済効果は510.1億円と推測 http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0411/29/news01.html …なんか違うような。間接効果が無理矢理すぎ。交通費っつったって、ほとんどの人は近所の店で買うだろうし、ドラクエやっててもやってなくても食…

血液型性格判断

血液型番組:「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20041127k0000e040065000c.html 10月には6本もこういった番組があったそうで、確かに最近よく見かけるなぁという気はしていました。科学的根拠がないとい…