2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

また?

運転士、異常行動“ゲーム脳”の特徴 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042623.html この記事はちょっとやばい。既成事実化している。CESAもちゃんと反論しないとダメだよ!!。

グッチ裕三のハッピー晩ごはんRealized

めんそーれ牛すじ 前から作りたいとは思っていたものの、今まで近所のスーパーで牛すじを見かけることがなくて作れなかった料理。オーストラリア産が100g108円で売っていたので試してみました。…思ったより高かったんですが、普通こんなものなんですかね?。…

雅楽戦隊ホワイトストーンズ

TV

この前「マッスルボディは傷つかない」を貸してくれた同僚から、今度は「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」を借りました。えーと、これも説明不要でしょう(笑)。水曜どうでしょうを生んだ、北海道HTBとOFFICE CUEによるドラマです。ただ、制作時期としてはマッス…

お詫び

Mac

Tigerのページに面白い記述があったのでご紹介。 Mac OS X Tigerへアップグレードすれば、新しいMacを買ったり、仕事の仕方を変えることなく、数多くの新しい可能性を手に入れることができます。アップグレードのプロセスは30分もかかりません。例えば、夕方…

MacOS X v10.4 Tiger

Mac

いやー、決まりましたね。Tigerの発売日。4/29だそうで、GWはじっくりこれで遊べるかな。まだ英語のドキュメントしか公開されていませんが、新機能がてんこもりで楽しげです。 例えば、Safari RSS。その名の通りRSSに対応したということなんですが、各所で高…

村上由利子

TV

どうやら、NHK「きょうの料理」でのグッチ裕三氏の新パートナーは、村上由利子アナウンサーのようです。前任の柴田祐規子アナが「今度は若い」とおっしゃってましたが、33歳とのこと。正統派の美人タイプで真面目なキャラクターっぽいので、グッチ氏にガンガ…

iPodでの「コンピレーションの一部」

Mac

この前(id:MARQUE:20050406)書いた「コンピレーションの一部」の件ですが、どうも設定が反映されるのはiTunesの中だけのようです。iPodではコンピレーションという名前は表示されず、コンピレーションにのみ存在するアーティスト名が普通に出てきます。ちょ…

祟り

そもそも、仏教には「霊」という概念はありません。なので「霊の祟り」もありません。ま、信じる信じないはその人の自由だとは思いますが、変な商売に騙されるのだけはやめましょうよと。もったいないですって(笑)。 ASIN:4062573822

水子の霊

同じ本からもうひとネタ。たまたま見たホームページがとある宗教団体のもので、「水子供養」について書いてありました。で、この「水子」とは何か。もともとは、妊娠途中で死産・流産した子供に付ける戒名が「水子」で、読み方は「すいじ」。それが、水子供…

こっくりさん

「コックリさん」という映画が近日公開とのこと。この前買った、安斎育郎著「霊はあるか」でこっくりさんについて言及していたので、ここにご紹介させて頂きます。 意外なことに、こっくりさん占いはヨーロッパの生まれで、少なくとも15世紀以前に生まれた…

国旗

自国の国旗を誇らしげに掲げながら、他国の国旗を燃やしたり破ったりする人の気が知れないなぁ…。そんな人たちと仲良くしようとは思わないし、仲良くしなくていいとも思う。

熊谷幸子

今、自分の中で何度目かの熊谷幸子ブームが来ておりまして(笑)、まだ持ってなかったアルバムを2枚、ヤフオクで落札しました。デビューアルバムの「アート・オブ・ドリームス」(1992年)とセカンドアルバムの「虹の彼方に」(1993年)。これでアルバムは全コン…

tvk

TV

知らなかった!!。新車情報2005が前回放送分で終了、三本和彦氏が引退、野中美里アナがtvk退社とは…。お二人とも、今とは違った環境で再び才能を発揮してもらいたいものです。運良く明日は再放送。ビデオに撮っておこうかな。

面白いのは…

個人的には、「10:ボルボイス」がめちゃめちゃ面白いです。録音した音を逆再生するだけなんですが、言葉を逆に喋ってそれを逆再生するとちゃんと聞こえるか?みたいな番組がありますよね。それを自宅で体験出来ます。普通に文字を逆から読んだだけではダメな…

エレクトロプランクトン

私は「ガンダム」にも「聖闘士星矢」にも思い入れがないので(キーワードリンクで来てしまった人ごめんなさい)、NINTENDO DSの「エレクトロプランクトン」を買いました。ジャンルは「メディアアート」ということで、ゲームではありません。 簡単に内容を説明…

マクドナルドでカロリー計算

今日久しぶりにマクドナルドに行ったんですが、トレイの上にある広告に各メニューのカロリーが書いてありました。以下抜粋。 ビッグマックセット 790kcal 牛丼 909kcal オムライス 843kcal カツカレー 957kcal チーズバーガーセット 561kcal こう見るとハン…

iTunesの「コンピレーションの一部」って?

Mac

久々にCDをGetしてiTunesでリッピングしたんですが、オプションの「コンピレーションの一部」という項目が気になりました。実際、コンピレーションアルバムなのでONにしたんですが、そうするとどうなるかというと、リッピング時に生成されるファイルのフォル…

三脚

このDVDを見て勉強になったことが一つ。 「ビデオカメラでの撮影をするときは三脚を使うべし!!」 ドラマ内では海外ロケがあったんですが、三脚を紛失してしまったため、海外のパートのみ手ぶれしまくり。そこだけ妙なホームビデオ感が出てしまっています。…

安田顕

会社の同僚からDVD「マッスルボディは傷つかない」を借りました。まぁ、Googleとかから来た皆さんなら説明しなくていいと思いますが、「水曜どうでしょう」で一躍有名になったOFFICE CUEの皆さんによる、北海道ローカルテレビ局HTBのドラマです(2002年制作)。…

グッチ裕三のハッピー晩ごはんRealized

なんちゃって酢豚 まだ書籍化されてないメニューです。もしかしたらきょうの料理以外でやってるかもしれないですけどね。で、料理自体は酢豚です。「なんちゃって」が付く分簡単。ふつう酢豚は豚肉を揚げなきゃいけないんですが、これは炒めるだけです。 ま…

赤ピーマン≒パプリカ

先週グッチ裕三がきょうの料理でやっていた「なんちゃって酢豚」を作ろうと思ってスーパーに買い出しに行ってきました。赤ピーマンが必要なんですが、そこには緑のピーマンしかない。他を探すと赤いパプリカを発見。あれ?、赤ピーマンとパプリカって同じも…

CFBundleDisplayName

アプリケーションによってはタイトルバーにアプリケーション名が入ったりするわけですが、一番簡単なのはnibファイルに書いておく方法。ただ、多言語化を考えるとちょっと頂けない。まぁ、nibも多言語化できるので、問題がないことはないんですが、Interface…

ラッキー

某サイトの いや4月からはいいことしかありません(断言) という発言に感動。そう、思い込みが重要。今日はちょっとラッキーが続いたので、そういうことにする。

こっそりと復活

こっそりと復活したので、こっそりと見てください。