2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

たばこ広告

TV

たばこ広告、TV放映イベントのユニホームも禁止に http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040130i306.htm これで困るのがモータースポーツですねー。なぜかF1やMotoGP(バイク)ではスポンサーにたばこ会社がつくことが多いです。F1ドライバー佐藤琢磨選…

セサミストリート

TV

今たまたまセサミストリートを見てるんですが、国連のアナン事務総長が出てる…。すごいな。最近のアメリカは国連軽視の風潮が目立つのに、よくアメリカの象徴的番組に出るなーと思ったら、収録は2年ほど前っぽいです。なるほど。 ちなみに、セサミストリー…

牛丼危機

吉野家の牛丼が食べられなくなるXデーへ秒読みが始まった感がある今日この頃。駆け込み需要もあるようですが、そもそもなぜ輸入が中止されたか?というのを考えると、どういう行動をとればいいのかは明らかですよね(笑)。 それでも何店舗かでは牛丼がメニュ…

東横線

ついに明日、みなとみらい線が開業します。それに伴い、東急東横線の横浜〜桜木町間が廃止されます。実はすでに昨日で運転は終了し、今日は切り替え準備をしているそうです。 かつて私はまさにその東急東横線横浜〜桜木町間を通勤に利用していました。当時は…

ウィルス

先日のウィルス騒ぎは凄かったですねー。私のいる会社では誰かが添付ファイルを開いてしまったようで、とんでもないことになってました。差出人は偽装されるから一見知ってる人からのメールのように見えるとはいえ、中身はわけわからん英語の文章で、何の説…

トレジャー

あー、それでですね、ついでにゲームボーイアドバンス用の「鉄腕アトム アトムハートの秘密」というのも買ったんですよ。販売はセガですが、制作はトレジャー!!。知る人ぞ知るというか、コナミからスピンアウトした会社で、セガのメガドライブというゲーム…

目、おかしくなりません?

それはそうと、これで困ったことがあります。しばらくはゲームボーイアドバンスSPでプレイしてたものの、すぐに目の焦点が合わなくなって、目の前がぼやーっと。どうもGBAは自分の体には合わないんです。というわけで、ゲームキューブにくっつけるゲームボー…

17杯目のコーヒー

誰かカプコンの「逆転裁判3」貸してくれないかなーと思っていたら、会社の先輩が貸してくれました!。…あれ?、発売したのって前の金曜日だよなぁ。どうやら週末で終わるくらいのボリュームだったらしい。ま、シリーズ全部そんな感じだけどね(前作も前々作…

富山県知事

別に政治好きではないんですが、また政治の話です(笑)。富山県知事である中沖豊氏が脳梗塞で入院したという話。地元紙である北日本新聞の第一報では、 「少なくとも1カ月間の入院が必要とみられる」 http://www.kitanippon.co.jp/backno/200401/26backno.ht…

福岡2区

なるほどー。古賀潤一郎議員は女性問題でいろいろあった山崎拓氏と同じ選挙区だったのか。ということは、自民党=山崎氏が仕組んだことだったわけですねぇ。それほど有名でもなく力もない古賀議員がターゲットだったのも納得。 普通ならこの手の不祥事を起こ…

CHORO CLUB

日本テレビの「彼女が死んじゃった。」見ました?。劇中に流れているのは紛れもなくショーロ・クラブの曲でした。でもなー、このドラマには微妙に合ってないような気もするなー。BGMにしては押しが強いというか。それは前からショーロクラブを知ってるからか…

Welcome to The Next Level

今日は幕張メッセで開催されている「次世代ワールドホビーフェア東京大会」なるイベントに行ってきました。主に小中学生向けのホビーの展示会なんですが、主催は小学館(コロコロやサンデーやちゃお読者がメイン層のはず)。「次世代」とか「ワールド」とか言…

生熊

都会嫌いの私がそのくらいの用事で東京に行くはずもなく、実はテアトル・エコーで研修生をしている友人の中間発表(つまりは舞台)を見に行ったのです。最近会ってなかったんですが、私と一緒に遊園地のバイト(園内アナウンスとかもしてました)をしていたころ…

アップルストア

Mac

前から行ってみたかったアップルストア銀座店というところに行ってきました。アップル直営のマックのお店です。銀座の歩行者天国の道沿いにあって、アップルのお上品なリンゴマークがまぶしい。街を歩いている人もちょっとお上品な感じ。 さて、店内へ。えー…

学歴詐称

民主党の古賀潤一郎議員の学歴詐称の話。アメリカまで行って確認したということだけど、確認だけならわざわざ行く必要なんてないよなぁ。行ったところで大学から見れば一学生でしかないんだから、大学にとっちゃいい迷惑。ま、今後のことを考える時間を作る…

わかさ

近所のイトーヨーカドーで買い物をしてたんですが、スーパーってたいていレジ付近に雑誌を売ってる棚がありますよね。そこに「わかさ」という健康雑誌がありました。それはいいんですが、その雑誌の表紙には女性の写真があって、これがまた若くない!(笑)。…

任天堂で2画面といえば

なにげにみんな「パンチアウト」の存在を忘れているなぁ。だからって、ニンテンドー・ディーエスに出るとは微塵も思いませんが(笑)。 2画面というとプラス的な感じがするけど、2画面を使わなきゃいけないんだから「制約」と言ってしまっていいと思う。意外と…

昭和は遠くになりにけり

正月に実家に帰ったとき、ばーちゃんの小学生時代の卒業写真が出てきました。昭和5年の写真です。かつて私の実家は火事で焼けてまして、写真自体があまり残っておらず、この写真も茶色く変色してしまっています。そこで、スキャナで取り込んでちょちょっと…

比屋定篤子

私が敬愛するミュージシャンである比屋定篤子さんに第二子が誕生されたそうです。めでたい。そして、2月20日は4年ぶりのNewアルバムの発売。めでたい。

Nintendo DS

任天堂、新型携帯ゲーム機をE3にプレイアブル出展 「ニンテンドー・ディーエス(仮称)」 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040121/ninten.htm ゲームボーイアドバンスと同じサイズの液晶(結構大きい)が2枚。携帯機なので折りたたみ式と考えるべ…

学歴詐称

民主党の古賀潤一郎議員の話。特に選挙が近いわけでもなく、また、それほど有名でない人の学歴詐称がなぜ今話題になったのか。これはもう、自民党が以前からこの情報をつかんでいて、今のタイミングでリークしたということでしょう。なぜか。ニュース番組で…

ナンバーワンにもオンリーワンにもなれない?

かくいう私も社内LANで日記を書いているんですが、いくら社内とはいえウソを書くのはまずいのでGoogleとかで検索することが多々あります。すると、自分では「これは面白い意見かも!」と思っていたことであっても、全く同じことを書いてる人が結構見つかるん…

おとなりアンテナ

面白いシステムだなぁと思う「おとなりアンテナ」。適当におとなりアンテナを見ていると、どこかで見たような名前のサイトを発見。私の勤務先では社内LANで個人ページが持てるので日記が流行ってたりするんですが(社内日記アンテナもある!)、そのうちの一つ…

無線LANというかAirMac

Mac

いまさら思い出したように無線LANの話。私はPowerBookG4内蔵のAirMac経由でBuffaloのAirStation(WHR2-G54)にアクセスしていたわけですが、同じ場所にあったPCIカード(WLI-PCI-G54)経由のWindowsMeと比べると安定しなかったんです。AirMacの感度表示は半分以…

夜空

富山から横浜に引っ越して、びっくりしたのが夜空でした。雲が白い!。当たり前と言われそうですが、そもそも夜は暗いはずなので雲なんて見えません。星が見えるかどうかで雲があるかどうかを判断してました。都会では街の灯りが雲に反射するために、雲がち…

トイレ

駅の男子トイレでは、7割近くの人が手を洗わずに出て行きます。若者もおじさんも同じで、客観的なデータこそありませんが、この数字には自信があります!!。女性の方から見ると信じられないでしょうけど。 上司と出張に行って、駅で「ちょっとトイレ行ってく…

芥川賞

どうでもいい話ですが、芥川賞受賞の金原ひとみさんを見て、「ああいった顔立ちの人はああいうファッション好きだよなぁ」と。それはそれ。プロフィール(下のリンク)を見ましたが、現代の若者風、不登校、過去の自傷行為(+その公表)、賞賛の催促と、ちょっ…

M

にしても、みなとみらい線のマークって、モンスターズインクに似てないですか?(笑)。あと、相模鉄道の上り列車に乗って右側を見ていると、横浜駅ちょっと手前あたりの工場にも似た感じのマークがあって、通るたびにニヤっとしてしまいます。 http://images-…

みなとみらい線

横浜駅から元町・中華街駅を結ぶ「みなとみらい線」が2月1日に開通します。何年か前から開業を見越して、沿線にはマンションが結構建ってますね。みなとみらい線で行けるところと言うと、なんといっても中華街。今まで中華街に行くには、石川町駅(JR)か関内…

ファミコンミュージック

こんなCD,DVDシリーズが発売されております。 http://www.webcity.jp/ds/famicom20th.msp 先日発売になったCDは任天堂のファミコン初期の作品が中心。「完全収録」をうたっているんですが、どーも何かが違う。ゲームミュージックのサントラでは、曲に効果音…